【正式名称 兵庫歴史教育者協議会】 【略称 ひょうごれっきょうきょう】 全国組織である一般社団法人・歴史教育者協議会(略称:歴教協)の兵庫県の地方組織です。地域の歴史研究や社会科教育、そして授業づくりを、県内のいろいろな支部やサークルで集まって学び合っています。年に数回の歴史散歩には、市民の方も数多く参加されています。 兵庫歴教協はベテランから若手まで、小学校から中学校・高校・大学の社会科教師が参加し、ともに学んでいる教育サークルです 地域の歴史研究や歴史教育、社会科教育のことを一緒に考えていきましょう!
2014年4月27日日曜日
兵庫歴史教育者協議会会報 №266 は2014年5月3日(土)、発行です
兵庫歴史教育者協議会 会報5月号ができました。4月号に続き、内容充実!読み応えあり!!です。
1.パワーアップ!新学期でスタートダッシュだ(パワーアップ学習会の様子。写真を見てください。)
2.三木街道の今昔-妙法寺周辺(第2回)(須磨・名谷あたりの史跡の解説があります。)
3.「質問ノート」を活用した日本史授業実践(第2回)(なぜ質問ノートなのか?理論を考える。)
4.小さな経験を活かす―体験で裏打ちされた知識が、子どもの豊かな発言をうみだす
5.簡単な社会科の授業技術② 実物教材が授業を変える! (ご存じ!マモさんの小学校講座です。)
6.西代 経済ノート(第2回)(中学校公民経済学習のプリントを7枚掲載、小さくてごめんなさい。)
7.道徳教育の教科化をめぐって(最終回)(私たちがめざすべき道徳教育とは?)
8.山家妄想 №151より 「アンネの日記」が破られる(興味深い体験的戦後教育史)
9.神戸女学院生の治安維持法犠牲者と仲間たち(第2回)(大塩平八郎の乱から淡路の自由民権運動へ、そして……)
10.資料「沖縄新聞」(第3回) 第9号 昭和二十一年六月二十八日(貴重な沖縄収容所新聞の翻刻)
11.事務局だより(マモさん塾とフィールドワークの紹介、今回から正式A4版スタートです。感想をお願いします。)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿