2018年12月3日月曜日

兵庫歴史教育者協議会明石社会科サークル
毎月例会を開いています

12月は、
①T先生 中学校社会科公民的分野 「生産活動を担う主体」
 人工知能で未来はどう変わるのか?
②S先生 中学校社会科地理的分野 「北海道地方 厳しい自然環境を克服した稲作の歴史」 研究授業実践の反省
③H先生 百人一首 陽成院「筑波嶺の 峰より落つる 男女川 恋ぞつもりて 淵となりぬる」の解説④I先生 10分でできる!雄勝石を使った磨製石器の製作
の4つのレポート報告でした。

毎月1回、衣川コミセン(明石市田町2丁目1-18)でやっています。
次回は来年1月12日(土)18:00~
中学校公民的分野「市場価格~需要と供給」の授業ビデオを
視聴しながら授業検討会をします。
どなたでも参加できます!大歓迎!!

日本標準時子午線の写真
山陽電鉄人丸前駅ホーム上に書かれた東経135度の子午線と
明石天文科学館。その間を走るJRの列車
地理授業で使ってください。
このようなに様々な教材の無償提供もやっています。

日本標準時子午線の標柱の写真
国道2号線歩道にある


0 件のコメント:

コメントを投稿